宝塚市野上【現場レポート】
施工現場レポート
2023.03.21
こんにちは!クレオの家レポーターとして活動スタートしました!最近朝の目覚めが早くなっています!(^^)/
まだ寒い2月某日、クレオの家の宝塚市野上にある新築建築現場の足場が解体されたと
聞きつけ現場取材に行ってまいりました(^^♪
最寄りの駅は阪急今津線逆瀬川駅です。
逆瀬川沿いの閑静な住宅街の坂道から少し入ったところに現場はあります。
建築中は足場が組まれていて、足場シートがかかっているので少し外側からだと
建物の全体像が分かりにくいのですが、やはり足場が無くなると見栄えがグッと引き立ちますね!!

モノトーンの外壁でモダンな佇まいです!
早速、建物の中に入ってみました~♪


わぁ~~!現場キレイです!!
床の養生も綺麗に張られていて気持ちイイですね!
工程的には、ちょうど壁紙クロスを貼る作業中でした。
職人さんのお邪魔にならないようにお部屋を見学です。

クロス職人さんが使う道具です。これで糊をつけるんですね~(*'ω'*) カッコいい!
現場は壁紙を貼る前に室内壁のプラスターボードのつなぎ目をパテで埋めていき、壁紙がデコボコしないように施す下準備が終わったところでした。
二階にも上がってみました。
広いベランダが印象的ですね!これは完成したらきっと開放的な空間になりそうです!



クレオの家の現場レポートでこんな所にも着目!
建築中の現場を見ればその家の精度が分かります。
現場の整理整頓がされ、綺麗で清潔な現場を保持することは日々の努力と心構え。
お客様や近隣住民の方々への配慮も大切な事です。
クレオの現場のお手洗いは水洗式になってました。
完成までまだ工程ありますが現場の職人さんよろしくお願いします!