尼崎市の注文住宅ならCREO株式会社

お知らせ

ホーム » お知らせ » 若年夫婦子育て世代への補助金

若年夫婦子育て世代への補助金

お知らせ
2025.06.11

こんにちは!いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

春の新生活スタートから約2カ月が過ぎ日々の暮らしに慣れてきた今日この頃ではないでしょうか。

そんな時にふと将来の事や、この先のライフプランで色々な考えや計画が頭にもよぎるのではないでしょうか。

その中でも大きく支出としてあがってくるのが【住宅費】ですよね。

最初にいつも皆さんが先ず検討されるのが「住宅購入派VS賃貸派」論争です。

両者どちらにもメリットデメリットがあるので喧々諤々と語られてます。

この話題は深~~いお話になるのでまた別のブログでご紹介予定です。

今回は住宅購入派の方に向けての情報提供ですが、数年前から起きたウッドショックから

住宅建材の高騰も止まりません。住宅に使われる木材やキッチンやお風呂等々の設備で使われている半導体、その他諸々も海外からの輸入品を数多くで作られています。

海外の急激な物価上昇に伴い、日本でも建材の値上げも続いている状態。

そして人材不足、人出不足の人件費も同じく右肩上がりです。

そういった様々な要因が重なり5年程前と比べると住宅の価格自体、2~3割ほどは以前より値上がっているのが現状です。

マイホーム建築をこの数年検討されてる皆さんは既にお感じになってると思います。

しかしながら、平均年収は横ばい状態、、、そして各銀行もゼロ金利政策から方向転換の舵を切り始めています。

住宅ローンを組むにあたって住宅ローン金利が上昇したりと悩ましい限りです。

さぁ、住宅購入検討者にとっては二の足を踏みたくなるような話題の数々、、、

でもそこで下を向いてばかりで理想の家づくりを諦める?

いやいや、、そこはもう少し考えてみましょう!

その打開策の1つとして「公的資金補助金」という手をご案内します。

今回は「クレオの家」がある尼崎市でされている「子育て世代等の新築戸建て補助金」

というものがあります。詳細は市役所HPにて確認→子育て世帯等の新築・中古戸建住宅取得補助|尼崎市公式ホームページ

幾つかの条件はあるのですが(夫婦合算年齢が80歳以下、市税滞納してないか、その他)それをクリア出来ると200万円(抽選)ゲットできる可能性があるのです!!

詳細はリンクの市のホームページでご確認できます。

200万円って大きいですよね~!

残念ながらこの先、一旦値上がってしまった住宅建材・資材は元には戻る予測は厳しいです。。。

ではこの値上がった分の住宅予算をどこから捻出するか。

補助金が貰えるかも?知ってると知らないでは大きく変わってきますよね!

「クレオの家」では様々な分野の住宅に携わる専門家がお待ちしておりますので

住宅関連の補助金や銀行ローン等にも無料でご相談承っておりますのでお気軽にいつでもご相談ください。